殺された両親の仇を討つために新撰組に入隊。副長、土方の小姓を務める。十五歳。無鉄砲でパワフル。
新撰組一番隊隊長。剣の腕は随一といわれる。普段は穏やかだが、剣を握ると別人に。
新撰組副長。冷酷かつ残酷に隊組織を動かす姿は、他の隊士から恐れられている。
新撰組会計方。鉄之助の兄であり、また親代わり的存在。極度なまでの心配性で、神経性胃炎持ち。
絡まれているところを、鉄之助に助けられてた少女。鉄之助と同様、暗い過去を持つ。
新撰組監察方。隊内外の情報収集に奔走する密偵。無表情で寡黙。その本当の姿には、謎が多い。
烝の姉で、同じく新撰組に在籍している。普段は隊士たちの食事の世話などを担当。気さくで明るい性格。
新撰組局長。四代目天然理心流宗家、江戸試衛館館長でもある。土方や沖田はその同門である。
新撰組副長で、温厚な性格。同じく副長を務める土方とは正反対の性格のためか、しばしば衝突も…。
新撰組二番隊隊長。神道無念流の剣の使い手。気さくな男で、入隊したての鉄之助の面倒を見てくれる。
十番隊隊長。デカい図体、豪快な性格で、切腹の傷跡が勲章。槍の免許皆伝者。
八番隊隊長。漫才三人組の中では、もっとも年が若い。無類の可愛いもの好きで、小さなものにときめくらしい。
三番隊隊長。隊内では、沖田に負けないほどの剣の実力を持つ。霊感が非常に強く、いつも気配がない。
長州藩士。松下村塾での門下生で、三秀の一人に数えられている。京での長州藩潜伏活動の黒幕的存在。
吉田稔麿を師と仰ぐ、長州藩士。鉄之介とお互い似たところがあると感じている。
島原の天神。美しい容姿の裏に謎を多く秘めた女性。
ドレッドヘアが印象的。日本開国を唱える、開国論者。市村親子とは、何かつながりがあるらしいが…。