釣りが大好きな高校生・向島拓朗が釣り上げた大物は、ツインテールの美少女人魚・むろみさんだった。
(C)名島啓二・講談社/波打際のむろみさん製作委員会
「こども先生」ネギと31人の女生徒たちが繰り広げる学園コメディ&魔法バトルストーリー!!
(C)赤松健・講談社/関東魔法協会・テレビ東京
TVシリーズ『ネギま!?』の放送前にイベントで公開されたOVA! もうひとつの『ネギま!?』ワールド。
(C)赤松健・講談社・関東魔法協会
勇者に敗れ東京にやってきた魔王が、荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。
(C)和ヶ原聡司/アスキー・メディアワークス/HM Project
日本列島桃色衝撃! 再び!! 日本列島を桃色に染め上げた、TVアニメ『百花繚乱』が帰ってきた!
(C)2013 すずきあきら・Niθ・ホビージャパン/百花繚乱SBパートナーズ
正義とボケ、涙と笑い、そして愛と感動の大変迷惑な戦い!! 本編よりコメディ色の強いな番外編!
(C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
10歳の少年ネギが、女子校中等部二年生の担任になってしまった! ネギの学園生活はどうなってしまうのか?
(C)赤松健・講談社・関東魔法協会
女の子がいちゃいちゃするだけ。でもなぜか目が離せない新世代女子高生コミュニケーション。
(C)三上小又・芳文社/ゆゆ式情報処理部
人気コメディーの第2弾! 役に立ちそうで立たない悪魔たちと佐隈の騒がしい日々は今日も続いて行く。
(C)久保保久/講談社・芥辺探偵事務所Z
宮崎駿も制作に参加した人気シリーズ第2弾。 誰もが知ってる「赤ジャケ」姿のルパンが登場! 原作:モンキー・パンチ
(C)TMS
これは誰もがいつかは通る、あるいは通り過ぎた、思春の苦悩と歓喜との狭間で記される禁断の青春白書。
(C)押見修造・講談社/「惡の華」製作委員会
学園ラブコメ、軍事サスペンスの両方を持ち合わせた賀東招ニ原作のミリタリーロボットアクション!
(C)賀東招ニ・四季童子/ミスリル
怪獣と人間の共存を願う、強さとやさしさを兼ねそろえた21世紀初のウルトラマン!
(C)円谷プロ
時は2070年、日本に侵略兵器と思われる謎の巨大物体が出現し、地球人類の歴史が大きく動き始める…。
(C)2001-2002 佐藤竜雄・マッドハウス・学園戦記ムリョウ製作委員会(Team MURYO)
庶民を置き去りにした一方的な“森林化”を進める政府軍に対して真っ向から戦いを挑む!
(C)2008 池上永一/角川書店/シャングリ・ラ製作委員会
舞台は2010年夏の秋葉原。終わりなき時間の旅(タイム・リープ)が、始まる。
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
20世紀初頭。突如出現した異形の敵「ネウロイ」は次々と人類の街を侵略していった…。
(C)2007 第501統合戦闘航空団
三雲岳斗×GAINAXが贈るビブリオテカ(書物にまつわる)・ファンタジー!
(C)2011 三雲岳斗・Gユウスケ・角川書店/ダンタリアンの書架製作委員会
自らの特殊能力に気付いた主人公は、「デッドマン」と呼ばれる能力者同士のバトルに身を投じることに…。
(C)2010 片岡人生、近藤一馬/角川書店/デッドマン・ワンダーランドG棟
人間の世界にやってきた4人の妖精さんたちが、立派な人間になるべく努力する姿を描いたハートフルストーリー。
(C)篤見唯子・エンターブレイン /「瓶詰妖精」製作委員会
恋も決闘も全力全開! 女の子はすごいんです!! 恋にバトルに大忙しのラブコメ×アクション学園アニメ!
(C)2011 武田弘光/富士見書房/天日学園魔導検警機構
帝野将悟が世界的企業『帝野グループ』を継ぐ条件は「在学中に伴侶となる女性を見つける事」だった。
(C)田口一・メディアファクトリー/委員会の中に1人、妹がいる!
多くの読者が涙した大人気作を、原作者の峰倉かずや先生によるシリーズ構成でOVA化!
(C)峰倉かずや・一迅社/最遊記外伝製作委員会 2011
人は彼女たちを畏怖と憐憫と侮蔑と嘲笑をこめて“屍姫”と呼ぶ…。珠玉のホラーアクション!
(C)赤人義一/スクウェアエニックス・屍姫製作委員会
ノスタルジック溢れる喫茶店・方舟を舞台に、少年と少女の忘れられない夏休みが始まる!!
(C)小林尽/スクウェアエニックス・夏のあらし!製作委員会
未知の生命体に侵略された地球を舞台に、孤島を守る少年たちの活躍を描いたオリジナルロボットアニメ。
(C)XEBEC・竜宮島役場
女子中学生と下着が満載! 中田ゆみ原作の大人気思春期コメディーが、アニメになって登場!
(C)中田ゆみ・双葉社/桜南中学下着部
幼稚園に通う園児たちの恋に遊びにお昼寝に忙しい日常を描いた、癒されエピソード満載の和み系アニメ。
(C)勇人/スクウェアエニックス・はなまる幼稚園保護者会
遥かな時代。宇宙に進出した人類は、先に宇宙に進出した「銀の種族」に滅ぼされようとしていた…。
(C)XEBEC・アルゴノートクルー
なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。
(C)VisualArt’s/Key/Angel Beats! Project